とりとめのない証明を考えてみました!
今回は、だれでもわかる数式を紹介しましょう、、、
「1≠2」
とっても当たり前ですね、小学生でもわかります。
ただ、世の中、数式が絶対ではないのです。2つの方法で証明しましょう。
①ここに悪魔のフレーズ「ドーナッツは穴が開いているから0キロカロリー」を召喚しましょう。
するとドーナッツ1個食べると0キロカロリーなので、
1=0
もちろんドーナッツ2個食べると0キロカロリーなので、
2=0
ということは、、、
1=2 わぁ、、、
②幼稚園で遊んだ粘土で考えてみましょう、、、
新品の粘土を用意します。
これを2個に切り分けます。
そして1個にくっつけます。
もともと新品の粘土にもどり、大きさも元の1つと同じになるため、
1=2 わぁ、、、
そういうことなので、1=2が証明されました、終わり。
意外と1=2の証明はできるものなので、ぜひ考えてみると面白いんじゃないんでしょうか。
ただ、使いどころを間違えると「ただの屁理屈やんwww」になってしまうのであしからず。
咲花
投稿日:2021/02/08 投稿者:-